>"
  


Vol.0147 「NZ・生活編」 〜改定100の願い〜

今年初めのニュージーランド旅行直後に配信した「100の願い」。旅行中に膨らみに膨らんだ移住後の生活のイメージを吐き出すかのように箇条書きにしていったら、あっという間に100を数えてしまいました。あれから約半年。私たちは3月末に念願の移住申請を済ませ、当時は想像もできなかった日本滞在と家族の別居を経験し、そのどさくさに私は職を辞し、主婦に専念するという長年の夢を一気にかなえてしまいました。

いざ、仕事を辞めてみて、100の願いのいくつかが、日本やここ香港にいながらにしてかなってしまったことに気がつきました。それらは、(1) 子供との時間をたっぷり持とう(本当にそれはもう、たっぷりと・・)、(3) 料理も掃除もアイロンがけもしよう、(7) 車の免許をとろう、(10) 暑くても寒くても季節を楽しもう(暑い方だけですが、十分過ぎるほど堪能)、(16) 洗濯物や布団を思いっきり陽に干そう(布団は日本で実行済み)、(22) 子供といっしょに夕日を眺めよう(これも日本で)などです。

他にも、(24)子供のためや老人ホームでボランティアをしよう、(30)たくさん、たくさん写真を撮ろう、(40) 時間を忘れて子供と遊び、一緒に手作りしよう、(47)子供に日本語を教えよう、(66)誰にでも挨拶しよう、(97)リサイクルをし倒そう、(98)動物や植物、生きとし生けるものたちを大切にしよう、(99)貧乏を楽しもう、なども目標の半分くらいはかないつつあります。(24)はベトナムの少女の里親になれたし、日本では老人ホームのシーツ交換に行けました。(40)、(47)も子供と手芸教室に行ってみたり、家で段ボールを切り刻んだり、寺子屋状態で国語と算数を見てあげたりしています。

(97)はもともと得意分野だったのですが、お手伝いさんに指示できることには限界があり、彼女の仕事を増やしかねないのも心苦しく、できないことがたくさんありました。今は自分で少しずつ始めています。(98)はマンション備え付けのかなり大きなプランターに、越してくる前から植わっていた植物の世話を始めました。米の研ぎ汁を撒き、花をつけるものは無駄な枝を刈り込んであげ、たくさん花が咲いたら、日本で衝動買いした電気押し花器で押し花にし、寿命をずっと延ばしてあげようと思っています。

(99)は関しては、前回配信した際に夫に鼻で笑われ、「ビンボーはヤだよ。誰だって!」と、言い切られてしまいましたが、私の退職断行で世帯収入が半減し、笑い事ではなくなってきました。今のところ、退職金を家計に強制没収され、ダブルインカム時と感覚的には大差なく、バリへ行ったり北京へ行ったりとお気楽にやってますが、退職金が底をつくのは時間の問題です。しかし、私はとっくにBモードに切り替わっており、半分になった家計を切り盛りすることを楽しんでいます。

真っ先に外出の足がタクシーからバスやトラム、徒歩に切り替わりました。植え込みの木を見上げ、新しくできた店をのぞき、散歩する犬に話しかけ・・・と、車の中からの低く固定された視線からは気づかなかったものが見えてきました。食事のメニューも私一人が決めるようになったことで、「今日は昼が重かったから夜は軽めに」とか、「柔道のある日は丼物にして、用意はカンタンに、内容はしっかり」などの微調整が効くようになりました。この結果、手間をかける分、内容にむだがなくなって充実した一方、食費がかなり浮いてきたのです。人任せにしていた時は、こちらの胃袋の状態まで一々知らせられないため、毎晩毎晩、精一杯の食事が供され、ずい分とむだをしていたことになります。

ではここで、改定版「100の願い」をお送りします。(注):(85)までは前回と同じです。
(1) 死んだように眠ろう
(2) 目がつぶれるほど本を読もう
(3) 気が遠くなるほどビーズアクセをつくろう
(4) 新しい友達をたくさん作ろう
(5) 家庭菜園をしよう
(6) 友人に長い手紙を書こう
(7) アンティークショップ巡りをしよう
(8) 国内旅行をし倒そう
(9) バスケットにランチをつめてピクニックに行こう
(10) キウイ式BBQをしよう
(11) 衣替えだけじゃなく食器やインテリアも季節ごとに着替えよう
(12) ラジオを聞こう
(13) 暖炉のある家に住んで薪割りをしよう
(14) マオリ語を習おう
(15) 芝刈りをして生垣を育てよう
(16) 西洋料理を覚えよう
(17) ぬか味噌をつけよう
(18) 家族で一緒に夕食をとってその日の出来事を話し合おう
(19) 習いたい人に日本語を教えよう
(20) いつでも友人の来る家にしよう
(21) スーパーより近所のお店で買い物をしよう
(22) きれいになろう
(23) ジョギングしよう
(24) 本や雑誌を持ち込んでとことんバスタイムを楽しもう
(25) 平日の昼間に女友達とでかけよう
(26) 子供の学校の手伝いをしよう
(27) 子供に柔道を習わせて自分も一つは武道を習おう
(28) 夫と社交ダンスを習おう
(29) お気に入りのワイナリーを見つけよう
(30) スキーとゴルフに挑戦
(31) 近所の催しにどんどん参加しよう
(32) ニュージーランド中のステキな家の写真を撮り溜めよう
(33) フィットネスクラブを探そう
(34) 旅行記をつけよう
(35) アジアの食材開拓で日本食へのアレンジも考案しよう
(36) ボーンカービングを習おう
(37) キウイのアーティストのアトリエを訪ねよう
(38) コーヒーの美味しい、行きつけのカフェを見つけよう
(39) ビーズの店を出そう
(40) 天気のいい日には靴を磨こう
(41) 陶芸を習おう
(42) 税金を払おう
(43) 刺繍をしてレース編みもしよう
(44) 友人の子供のホームステイ先になってジャンジャン受け入れよう
(45) 雪が降ったら雪だるまを作って、雪かきもしよう
(46) 心静かに草むしりをし、心がはやる時には水撒きをしよう
(47) 移住生活をつづっていこう
(48) 環境と食品問題の勉強をしよう
(49) 手作り石けんに挑戦
(50) 近所の人をお茶に招こう
(51) 和食だけでなく中華、フィリピン料理の腕を磨こう
(52) 石けんフラワー作りを始めよう
(53) 子供の宿題を見てあげよう
(54) ミシンがけをしよう
(55) キャンドル作りにトライ
(56) 窓にステンドグラスのはまったお気に入りの家に住もう
(57) 新鮮な空気を吸って元気に暮らそう
(58) バリに家具の買い出しに行こう
(59) クラーク首相に手紙を書こう
(60) ニュージーランドの歴史を子供といっしょに勉強しよう
(61) 中華社会に仲間を持とう
(62) ステンドグラスやモザイクを時間を気にせずに作ろう
(63) 自家製パンとお餅に挑戦
(64) 大学の同窓会に参加しよう
(65) 整理整頓の達人になろう
(66) ペンキ塗りをしよう
(67) メルマガのバイリンガル化目指して英語を鍛えよう
(68) 大学の市民講座に参加しよう
(69) 庭にもみの木を植えよう
(70) シープスキンでバッグや小物を作ろう
(71) いつも旅行とパーティーの計画を立てていよう
(72) ケーキとパイ作りを上手くなろう
(73) 行きつけの美容院とホームドクターを見つけよう
(74) フリーマーケットに参加しよう
(75) 南太平洋の島々に出かけよう
(76) 優しく思いやりのある、謙虚な人になろう
(77) ホームページを充実させよう
(78) ニュージーランドの第一次産業の勉強をしよう
(79) 野菜の酢漬けを作ろう
(80) 得意のピザとドレッシングをマスターしよう
(81) 頼りになる会計士と弁護士を探そう
(82) 夫と二人だけで外出しよう
(83) 近所を散歩し尽くそう
(84) 知らない国から来た親友を作ろう
(85) 毎朝ゆっくり新聞を読もう

ここからは改定分で・・・
(86) アボリジニの歴史、知恵、文化すべてを学ぼう
(87) 子供が幼なじみと呼べるような友だちが持てるよう、徹底的に手を貸そう
(88) グラスペインティングを始めよう
(89) 強くなろう
(90) 乗馬を習って馬と親しくなろう
(91) 南極に行ってみよう
(92) 髪が喜ぶ一生使える天然のシャンプーを探そう
(93) いつもキッチンをピカピカにして、自分の城にしよう
(94) 物は徹底的に修理して使おう
(95) たまにはLOTOで夢を買おう
(96) ワインのある暮らしを送ろう
(97) 日本人としての誇りと香港市民としての感謝を忘れずにいよう
(98) 子供が大人になった時、思い出したくなるような子供時代を一緒に築こう
(99) 地球生命の行く末をいつも案じていよう

そして、最後はいつも・・・
(100)良きキウイになろう

***********************************************************************************

「マヨネーズ」 前回の「100の願い」を配信した時、"むちゃくちゃ感動しました。今回の「100の願い」。前回の滞在で「死んだように眠ろう」ってことだけは達成した気がします。あと、もうちょっとあるかな?"、という感想を寄せてくれたある読者の方は、その後、長年の願いをかなえ、本当にNZ生活をスタートさせました。その電光石火の展開を羨ましく思いながら、「かなえるためにはまず願わなくては・・・」という想いを新たにしました。

西蘭みこと